バターコーヒー

2022/01/30

糖質制限 料理

 

2015年11月だから、今から6年余り前「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」という本で、バターコーヒーというものを知った。ニューヨークなどでも流行っているらしい。

その頃、メタボで悩んでいたこともあり、この本をきっかに糖質制限の食事を始めた。朝はバターコーヒー。ということで今朝のバターコーヒーを紹介。

バターコーヒーに使う道具は下の写真にある「湯沸かしポット」「フレンチプレス」「コーヒーポット」「泡立て器(クリーマー)」
フレンチプレスをお湯で温めた後、あらためて熱湯を注ぎ、コーヒーの粉を入れて蓋をする。この状態で5分から10分程度放置。

その間に、コーヒーポットに無塩バター(理想を言えばグラスフェッドバター)を20g程度入れ、MCTオイルを大さじ1杯ほど注ぐ。これをミルクパンで湯煎して、バターを溶かしておく。

コーヒーの抽出ができたら、フレンチプレスのフィルターを押し込んで、コーヒーをポットに注ぐ。そしてクリーマーで泡立てたら、バターコーヒーの出来上がり。
ちなみにこの量は、マグカップにたっぷり二杯。私と妻の二人分である。


このように書くと、結構面倒に見えるが実際には、朝食を作っている片手間でできる。
味は、カプチーノのようと言えばいいのだろうか、結構いい香りがして美味しく飲める。