ブログに数式を表示する

2022/02/01

数学

ブログを書くとき、数式を表示したいことがある。

ところが数式というのはかなり特殊な書き方をするので、ワードなどで表現するにも、簡単には行かない。ましてやWebでは。。。と思っていたのだが、気をつけてみると、普通に数式をきれいに表示しているサイトが見つかる。

ということで、今回はこのブログで数式を表現できるようにしたという話。結果を先に示すとこんな感じ。

\[ e^{i\pi}+1=0\]

\[e=\lim_{d\to 0}(1+d)^\frac{1}{d}\]

なかなかいい感じである。(と自分では思っている)

数式を印刷するための組版ソフトというのが随分昔からあって、その代表的なものが \(TeX\) (これはテフと読む)である。それをWebで使えるようにしたのがMathJaxらしい。

なんだか難しそうだが、やってみれば簡単。まずはBloggerの管理画面で、テーマを選択し、「HTMLを編集」を選ぶ。


ここで膨大なHTMLが出てきて圧倒されるが、最初の方に<head>という文字があるのを見つけ、そのあとに次の呪文を書き込む。
<script async='async' id='MathJax-script' src='https://cdn.jsdelivr.net/npm/mathjax@3/es5/tex-chtml.js' type='text/javascript'/>

これで、ブログのページを開いたときにMathJaxのプログラムが自動的に読み込まれ、組版指示を解釈して表示してくれるようになる。

たとえばオイラーの等式
\[ e^{i\pi}+1=0\]
で実際に書いているのは、このようなコード。これを覚えるのにはちょっと時間がかかる。
¥[ e^{i¥pi}+1=0¥]

※注)MathJaxにコードだと判断されないよう、本当は半角の¥で書くべきところ、ここでは全角で書いている。これを半角にすると数式として表示される。

数式が表示できるようになったので、次は数学に関するテーマのブログを投稿しようと思う。ちょっと時間がかかるかも。