キヌサヤとスナップエンドウ

2022/04/13

園芸 道法スタイル 野菜

 今日も初夏を思わせる夏日。ちょっと暑すぎて庭の花もぐったりです。特にラナンキュラス、アネモネはもう枯れかけ、ビオラもちょっと弱っています。

その一方で、道法スタイルで栽培しているキヌサヤとスナップエンドウは、もう実が大きくなりはじめました。この週末にはキヌサヤの初収穫ができるかもしれません。

赤い花の方はどうもキヌサヤだったようです。


そして白い花の方はスナップエンドウ


4/10日曜日に、ポトスタワーへの挑戦を始めました。一ヶ月ほど前に伸びたポトスを切って、水につけておいたのですが、それを鉢に植え付けます。

鉢の真ん中にはタワーの芯になるように、鉢底ネットを丸めた筒を立てています。そして中には水苔を詰め込みました。


植え付けたポトスに根付いて伸び、気根がこの筒に伸びてくれればと考えているのですが、どうなるものやら。。。何事もチャレンジ!


ついでに庭の花がきれいな内に写真を紹介。玄関先です。



アジュガやヒューケラもオキザリスの間から花芽を伸ばしはじめました。