FX-D03J

2023/01/11

先日、テレビ音声のための小型スピーカーを導入したのをきっかけに、全体の構成を少し見直してみた。


そのために購入したのがUSBを光信号と同軸信号に変換するDDC(デジタル・デジタル・コンバーター)であるFX-D03J。


これをUSBケーブルでパソコンに接続し、同軸の出力は小型スピーカーに接続、そして光出力は長い光ケーブルでメインシステムのアンプ(FX-AUDIO- D802J++)に接続する。


これでパソコンからの音声出力はFX-D03Jに一本化され、わかりやすくなった。また、パソコンとアンプをつないでいた長いUSBケーブルをやめて、かわりに光ケーブルで接続したのでUSBケーブルによるノイズの心配をしなくて良くなった。


最終的な構成は下図。



オーディオって、何かを変えると連鎖反応的にいろいろと変えることになる。費用もかかるし面倒だが、それがまた楽しい。