4月になるとスーパーにタケノコが並び出す。思わず手が伸びそうになるが、じっと我慢。
というのもタケノコ料理に欠かせない「木の芽」がまだ出ていないから。
そして裏庭の山椒が、待ちに待った新しい葉を広げ始めました。
ということで、今日が我が家のタケノコ解禁日です。スーパーで適当な大きさのタケノコとワカメを買い求め、奥さんに若竹煮を作ってもらいました。(こちらの写真はありません)
今日の夕食は若竹煮に摘んだ木の芽を添えていただきます。
余談
タケノコご飯もいいなと思ったのですが、タケノコが高かったのと、スーパーで「炊き込みごはん用天然鯛」があったので、「タケノコごはん」あらため「鯛の炊き込みごはん」になりました。
今夜もビールがすすみそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿