2023/01/29

コロナウイルス 統計

第8波の収束間近

週末恒例のコロナ報告 1月11日をピークに陽性者数が急激に減少しています。このまま推移すれば、2月中旬には陽性者数が1万人を割り込むと期待できます。ただしこれは第8波の陽性者は、という限定付きです。次の波が来て、再び上昇に向かう可能性がないわけではありません。 最初に世界の状況で...

2023/01/28

電気代

電気代高騰の犯人

通帳を見て悲鳴を上げた1月の電気代。なぜこんなに高くなったのか、料金の明細を改めて確認してみました。 今年の1月請求と昨年の1月請求 を比較すると下のようになります。 昨年と使用量は同じというか若干少ないのに、請求金額は1万2000円ほど高くなっています。比率にして43%アップで...

2023/01/25

パズル 数学

宇宙を解くパズル 真理は直感に反している

最近読んでいる本は、ブルーバックス「宇宙を解くパズル」  真理は直感に反している  https://www.amazon.co.jp/dp/4065262496 「超弦理論」の研究者であるカムラン・バッファ氏が、ハーバード大学1年生向けの講義で使った教科書がベースの本。パズルを解...

2023/01/25

コロナウイルス 統計

11月の月間死者数も前年比1万1530人増

 日本人口の減少傾向が加速している。 1月24日に発表された人口動態統計速報によると、2022年11月の月間死亡者数は13万4336人で、2021年11月に比べて1万1530人増。一方、2022年11月の月間出生数は6万5701人で、2021年11月に比べて4695人減である。 ...

2023/01/25

散歩

雪の中を散歩

昨夜からの雪で、今シーズン初めての積雪の中、散歩してきました。 寒いけどきれいに晴れて気持ちがいい。道路も、走っている車は非常に少なくなっています。道は滑りやすく、歩くにも細心の注意が必要です。  いつもの公園は雪で真っ白。葉の落ちた木に着いた雪が花のようできれいです。 最近塗り...

2023/01/22

旧暦 天文

謹賀新年 今日は旧暦のお正月

みなさん 明けましておめでとうございます。   今日は旧暦の正月一日です。なので昔はこの時期にお正月を迎えていました。いまでも中国などでは旧暦で正月を祝っています。 ということで、今日は旧暦について私が調べたことを整理してみました。 2023年の旧暦カレンダー ことしの旧暦カレン...

2023/01/19

コロナウイルス 統計

これ以上のワクチン接種をやめればコロナは収束?

お正月明けに再燃かと思われたコロナだが、今のところ陽性者数が激減している。(下のグラフ) 重症者や死者はそれほど減少していないので、単に検査を受ける人が減少しただけなのかもしれないので、まだぬか喜びせず、しばらく様子見である。 直近の陽性者数推移と、以前に作成した予想カーブを下に...

2023/01/15

コロナウイルス 統計

第8波はピークアウトか?

 週末恒例のコロナ報告。 お正月休みと、休み明けで陽性者数に大きな変動があります。このため傾向が読み取りにくい状況です。直近の陽性者動向(下グラフ)を見ると、ようやくピークアウトしたのではないかとの期待が広がります。そうはいっても凹凸が大きいので、もう少し様子を見たいと思います。...

2023/01/15

オーディオ デジタルアンプ

オーディオシステムからRCAケーブルがなくなった

大型AVアンプを小型のフルデジタルアンプに置き換えたのをきっかけに、オーディオシステムの構成を見直している。 今回見直したのはRaspberryPiを使ったネットワークプレーヤー。下のオーディオラック左上の2つのケースの中に それぞれカードサイズのコンピュータRaspberryP...