2022/12/31

コロナ収束への希望を込めて

 今年最後のコロナ報告です。 現時点では先週の予想から変化なく、このまま推移すれば1月半ばに18万人(7日平均)程度でピークとなり、その後減少に向かいそうです。 もっとも帰省などこの年末年始の人の移動は通常レベルに戻っていそうなので、新年の状況次第ではあります。希望を込めてこのま...

2022/12/26

死者数増加で人口減少が止まらない

日本人口の急減が止まらない。 12月20日に発表された人口動態速報10月によると、10月の死亡者は13万1840人で、前年同月から1万1059人増、出生は7万235人で前年同月から2894人減。昨年11月からの12ヶ月死亡者累計は9万9千人になり、2022年の累計が10万人を超え...

2022/12/25

コロナウイルス 統計

コロナ陽性者がじわじわと増え続けている

週末恒例、コロナの状況報告です。 陽性者数はじわじわと増え続けています。幸いにして重症化率や致死率は低くとどまっており、先日のアドバイザリーボード会議の資料によると、季節性インフルエンザ以下になっています。 第6波以降の陽性者、重症者、死者の推移を下のグラフに示しました。第6波、...

2022/12/18

コロナウイルス 統計

コロナのピークアウトは来月中旬までお預け

最近、5回目のワクチンを打って、数日後から一週間後に陽性になった有名人のニュースを目にするようになりました。 例えば、黒岩祐治 神奈川県知事、尾身茂 政府分科会会長、高橋洋一 嘉悦大学教授など。幸いにしてみなさん軽症のようです。 陽性者数も、私の楽観的期待を裏切って増加の一途です...

2022/12/17

オーディオ デジタルアンプ

フルデジタルアンプを導入

先週、久しぶりにオーディオの電源を入れて音楽を楽しもうとしたら、なぜか左のスピーカーから音が出ない。 いろいろ触っているうちに音が出だした。これで安心と思ったが、次の日になるとやはり左の音がでなくなっている。そしてこれも一時間ほどそのままにしていると、また音が出だす。なんだか不安...

2022/12/11

コロナの不確定性が大きくなっている

毎週末のコロナ定例報告。 先週の12月4日(日)には、「 ピークになるのは12月13日で、陽性者数(7日平均)は11万3000人程度になる」と予想した。 その予想そのものは大きく変わっていないのだが、データの振れ幅が大きくなっており、不確定性が大きくなっている状況である。 まずは...

2022/12/10

園芸

ムクゲの剪定

 冬になって庭木の葉がほとんど落ちたので、今日は木槿(ムクゲ)を剪定。 こちらが剪定前の様子。葉っぱがないのでそれほど大きく感じられないが、葉がついていると結構な存在感。それに花が上の方の見えないところについてしまう。 ムクゲが葉を落としたころ、株元には水仙が伸びだす。もう少し寒...

2022/12/10

散歩 青空

朝の散歩

休日の朝の恒例となっている散歩。久しぶりにカメラを持っていつもの風景をパチパチ。 今朝は雲ひとつない快晴。寒いけど気持ちがいい。 公園は晩秋から冬の景色。ということで今回のブログは説明なしで写真だけ。